源昌寺は佐賀県鹿島市にある浄土宗の寺院です。本尊は阿弥陀如来です。江戸時代に山浦(南川・川内・山浦)及び本城の一部を所有していた深江氏の菩提寺です。 享保18年(1733年)に建立された享保の飢饉の供養塔があります。

源昌寺通信 木漏れ日

第2号源昌寺通信 「木漏れ日」

源昌寺通信木漏れ日(表) 第2号

【トピックス】

第1号(初版)源昌寺通信 「木漏れ日」

源昌寺通信「木漏れ日」第1号 HP用   お寺とあなたを繋ぐ源昌寺通信「木漏れ日」を発行することとなりました。 生き生きとした緑の葉から差し込む光のように、明るく穏やかで暖かな・・そんなお寺であるようにと願いを込めて・・。 「木漏れ日」と名付けました。皆さまとお寺を繋ぐ心の通信として、またお寺での出来事や最近の話題、仏教の話などなどをお伝えできれば幸いです。どうぞ、これからよろしくお願いします。 源昌寺通信「木漏れ日」第1号 裏